心理学の種類について~それぞれの分野の解説と具体例~

大学・卒論

はじめまして。ゆらいむです。

今回は「心理学の種類」について解説します。

ゆらいむ
ゆらいむ

心理学の種類について、解説していくよ!

1.心理学とは?

ゆらいむ
ゆらいむ

まずは簡単に心理学について解説するよ!

心理学を大学で学びたいと考えている人も多いのではないでしょうか。

心理学とは、人間の心のメカニズムについて研究する学問のことです。

「心の科学」とも呼ばれることも多く、人間の性格・感情・行動・知覚・思考などに関係する法則やルールを解明していくことが目的です。

そんな心理学は、教育・医療・スポーツなど、様々な場面で生かされおり、その研究分野は多岐にわたります。

この記事では、心理学の分野について具体例を使用しながら解説していきます。

2.心理学は基礎心理学と応用心理学に分類される

ゆらいむ
ゆらいむ

心理学はまず、基礎心理学と応用心理学に分類されるよ!

心理学は大きく分けると基礎心理学と応用心理学に分けることが出来ます。

基礎心理学は、心理学の基礎を研究する分野のことで、応用心理学は、基礎心理学で得た知識や法則を、より特定的な場面で生かしていく分野になります。

3.基礎心理学の種類

ゆらいむ
ゆらいむ

基礎心理学について解説するよ!

1.社会心理学

社会心理学とは、社会活動における人間の心理や行動について研究する分野のことです。

【具体例】
・集団生活における、偏見・いじめ・同調・権威・圧力
・環境問題における、「自分1人くらい・・・」という心の葛藤(社会的ジレンマ)
・インターネットの広がりにおける、コミュニケーションの変化
・個人が特定されない状況における、人間の行動の変化

社会心理学について、より詳しい内容は以下の記事を参考にして下さい。

社会心理学とは何か?~具体的なテーマを用いて解説~

2.生理心理学

生理心理学とは、人間の心の変化が人間の生理活動(発汗、心拍数、睡眠、時間など)にどのような影響を与えるかについて研究する分野のことです。脳科学とも密接な関係があります。

【具体例】
・人間は嘘をつくときに発汗し、心拍数が上がる
・緊張していると眠れない
・楽しいときは時間が進むのが早く感じる

生理心理学について、より詳しい内容は以下の記事を参考にして下さい。

生理心理学とは何か?~具体的なテーマを用いて解説~

3.学習心理学

学習心理学とは、人間が自分の経験からどのようなことを学ぶのか、その過程を研究する分野のことです。

【具体例】
・パブロフの犬(犬にベルを鳴らしてから餌を与えることを繰り返すと、犬はベルを鳴らすだけで唾液が出るようになる)
・こどものしつけ方について(泣いたときに許すと、子どもは「泣けば許してもらえる」と学習し、よく泣く子になる)
・特定の物や行為に対する恐怖症

学習心理学について、より詳しい内容は以下の記事を参考にして下さい。

学習心理学とは何か?~具体的なテーマを用いて解説~

4.認知心理学(知覚心理学)

認知心理学とは、人間の五感「視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚」から得た情報が脳で認知されるメカニズムについて研究する分野です。

【具体例】
・ゲシュタルト崩壊(同じ文字を見続けていると、その文字が認知できなくなってくる)
・音が人間の時間感覚に及ぼす影響
・さまざまな色を見たときに感じる人間心理の関係性と共通性

認知心理学について、より詳しい内容は以下の記事を参考にして下さい。

認知心理学とは何か?~具体的なテーマを用いて解説~

5.発達心理学

発達心理学とは、人間が生まれてから大人になるまでの心の変化について研究する分野のことです。

【具体例】
・乳児期、幼児期、児童期、青年期など、それぞれにおける心の変化
・反抗期における心の変化と自分らしさの形成

発達心理学について、より詳しい内容は以下の記事を参考にして下さい。

発達心理学とは何か?~具体的なテーマを用いて解説~

6.性格心理学(人格心理学)

性格心理学とは、人間の性格や人格について研究する分野のことです。

【具体例】
・外交的な人間と内向的な人間について
・性格を変えることは可能か
・家庭環境が人格形成に与える影響

性格心理学について、より詳しい内容は以下の記事を参考にして下さい。

性格心理学とは何か?~具体的なテーマを用いて解説~

4.応用心理学の種類

ゆらいむ
ゆらいむ

応用心理学について解説するよ!

1.集団心理学

集団心理学とは、団活動における人間の心について研究する分野のことです。

【具体例】
・周囲に同調してしまう人間心理
・流行に流されてしまう人間心理
・自分が所属する集団を「優れている」と感じやすい

2.犯罪心理学

犯罪心理学とは、「なぜ犯罪が起きるのか?」や「犯罪を起こす人間の心理」などについて研究する分野です。

【具体例】
・家庭環境が子供の犯罪行為に及ぼす影響
・誰もが犯罪を起こす可能性があるのか?
・プロファイリング(犯罪者の身体的特徴・性格傾向)

3.産業心理学

産業心理学とは、会社や組織における働き方や良い職場環境について研究する分野です。

【具体例】
・パワハラやモラハラなどのハラスメント行為
・面接時における偏見(面接官が前の応募者の影響を受けてしまう、趣味が同じ人を高評価しやすい、など)

4.臨床心理学

臨床心理学とは、精神障害や統合失調症などの心理的な問題について研究する分野です。

【具体例】
・うつ病患者への治療の研究
・恐怖症の治療方法の研究(苦手なものに強制的に慣らすことによって克服する暴露法など)

5.教育心理学

教育心理学とは、発達心理学で得た知見をもとに、教育面で生かしていく手法や方法について研究する分野です。

【具体例】
・ピグマリオン効果(他者から期待を持たれることで子どもの学業やスポーツの成績が向上する)

6.スポーツ心理学

スポーツ心理学とは、スポーツにおける人間の心の変化について研究する分野です。

【具体例】
・緊張で良いパフォーマンスが出来ない
・部活などの燃え尽き症候群(バーンアウト)について

5.まとめ

ここで紹介した以外にも、心理学の分野はまだまだ存在します。

また、大学によっては、内容はほとんど同じでも呼び方だけ違うという場合もあります。(性格心理学と人格心理学など)

ぜひ自分の興味のある分野を探してみて下さい。

タイトルとURLをコピーしました